【2017初夏のベルギー&オランダ旅行】12:アムステルダム図書館の精巧なドールハウス「マウスマンション」前編
【2017初夏のベルギー&オランダ旅行】11:スタイリッシュなアムステルダム中央図書館を見学
【2017初夏のベルギー&オランダ旅行】10:アムステルダムの運河クルーズは絶対乗らないとね!
【2017初夏のベルギー&オランダ旅行】09:アムステルダムの屋根裏教会へ。アンネの家は断念しました
◆アムステルダムに戻りました!
まずは、写真の左手にある、行ってみたかった博物館へ。

実はこの左手の奥が、アムステルダムで有名な飾り窓地区というあまり風紀のよろしくない場所(というかもろに真夜中のご商売エリア。この地区でのみ合法とのこと)なんです。ちょっと緊張するけど、観光客でいっぱいだし、昼間なので…
続きを読む
まずは、写真の左手にある、行ってみたかった博物館へ。

実はこの左手の奥が、アムステルダムで有名な飾り窓地区というあまり風紀のよろしくない場所(というかもろに真夜中のご商売エリア。この地区でのみ合法とのこと)なんです。ちょっと緊張するけど、観光客でいっぱいだし、昼間なので…
続きを読む
【2017初夏のベルギー&オランダ旅行】08:デン・ハーグで真珠の耳飾りの少女と出会う
【2017初夏のベルギー&オランダ旅行】07:アムステルダム着、おとなしくコートヤード・アムステルダム・ホテルへ直行
◆19時半頃、無事にアムステルダム到着!
日が長いから少し観光したいところだけど、2日目のこの日は朝からブルージュとゲントを観光してきてちょっと疲れたし、おとなしくホテルに直行しようかなと。続きを読む

日が長いから少し観光したいところだけど、2日目のこの日は朝からブルージュとゲントを観光してきてちょっと疲れたし、おとなしくホテルに直行しようかなと。続きを読む
【2017初夏のベルギー&オランダ旅行】06:ゲントでチョコ&ギルドハウスの街並みを堪能。そして乗り換えで混乱
◆最大の目的だった「神の仔羊」と大鐘楼をクリアしたので、あとは気楽にゲントの街をぶらつきます。
さて、今回の旅にあたり、親の知り合いにベルギー駐在経験のある方がいたので、おいしいお店情報などを聞いたんですよ。
その人が、駐在員奥様お気に入りのショコラティエがゲントとアントワープにあるって教えてくれて。
というわけで、聖バーフ大聖堂や大鐘楼からも歩いてすぐの「Joost Arijs」へGO!
続きを読む
さて、今回の旅にあたり、親の知り合いにベルギー駐在経験のある方がいたので、おいしいお店情報などを聞いたんですよ。
その人が、駐在員奥様お気に入りのショコラティエがゲントとアントワープにあるって教えてくれて。
というわけで、聖バーフ大聖堂や大鐘楼からも歩いてすぐの「Joost Arijs」へGO!

【2017初夏のベルギー&オランダ旅行】05:若者の街ゲントで二つめの大鐘楼へ
◆ベルギー&オランダの旅3日目は、ブルージュからゲントへ向かいます。
インターシティで30分ぐらい。ここはブリュッセルとブルージュの中間地点なんですよね。
ゲント駅でキャリーバッグをコインロッカーに入れ(小銭がなくて、駅の売店で水を買った)、トラムで街の中心部へ。
マヨ、トラムだーい好き!!
続きを読む
インターシティで30分ぐらい。ここはブリュッセルとブルージュの中間地点なんですよね。
ゲント駅でキャリーバッグをコインロッカーに入れ(小銭がなくて、駅の売店で水を買った)、トラムで街の中心部へ。

続きを読む