萬葉日記

東京でひっそり暮らす独女OLの、旅行、ニチアサ、小説、アニメ、Dear Girl Storiesなどの感想やレポもどきや日々の記録です。

運動音痴のインドア派なオタクですが、スポーツジムが大好きです!





ジムで必ずやるのは、エアロビのクラスと。

筋トレマシン、特に、スクワットができるレッグプレスというタイプ。

8e2a8068.jpg

※撮影可能エリアで撮っています


終わったらストレッチエリアに移動して、体幹を鍛えるべく、プランク。

がっつりストレッチして。
(ダンスが趣味なので体は柔らかいです)

最後は、大きなお風呂にザブーンと!!
極楽、極楽。



全部こなすと帰り道はもうヘロヘロですが、やりきった!という充実感は、何にも代えがたいものです。



家系的に血糖値に問題が出そうなのと、
おやつを食べるのが大好きなため、
定期的な運動をできるだけ続けたいと思っています




ひどい運動音痴で、体育の授業で笑われ、嫌な思い出しかないのですが。
近視&視力の左右差があって飛んできたボールが取れず、顔にぶつかってメガネがめり込むという…(レンズは厚いから割れない)
しかし大人になってから、体育が嫌だっただけで、運動自体は嫌いではないことに気付きました。
気付けてよかった。



ちなみに、ジム友達はいません!
ひとりで黙々と運動できるジム、楽しいよね(´▽`)

北海道に住むいとこ夫婦が、りんごを送ってくれました‹‹\( ´ω`)/››

554b3e8c.jpg

うれしい!
待ちに待った秋が来た〜〜!!


今年の夏は暑すぎて、どこにも出かける気力がなく、会社と自宅を往復するばかり。
休みの日は家でアニメかFGO、
髪はひっつめ、
おしゃれする努力を一切放棄して過ごしました。
ブラトップって便利だね。


いやだって、無理だったもん。
乗り切るだけで精一杯だったもん…
頑張ったお互いを、褒め称えあおうぜ!!



まだ昼間は暑いけど、朝晩はちゃんと気温が下がるようになってきたので、これからはもう少し活動的になろうと思います。



とりあえず、りんご食べよう‹‹\( ´ω`)/››

「Us/アス」という検索しにくいタイトルの映画を見てきました
あまり説明的すぎるのもかっこわるいけど、これだけじゃ分かりにくくない?思い切りすごいな?!

8bb1c0dc.jpg

例によって、怖そうな映画、サスペンスかな?ぐらいの知識で行ったので、上映開始後しばらく経ってから(これ、ホラーだったのか)と気づきました…
(ホラーは好きなので大丈夫)



ポスターを見れば分かるとおり、主人公はアフリカ系アメリカ人。
この女性が子供の頃にクラシックバレエを挫折した経験があることは、作品のテーマを暗示しているように感じました。
今でも、伝統的なバレエ団では、白鳥の湖のオデット姫やジゼルのようなシルフィード役は、肌が黒いとできないはずです。(新しいバレエ団や新解釈のステージならありうるけど) 数十年前ならなおさら、人種の壁は厚かったはず。いくらバレエが上手でも越えられない障害でした。



で、この映画が怖いか怖くないかで言うと、まあ、怖かったです。
けど、ツッコミ所が多すぎてモヤモヤしてしまう〜〜



ホラーに整合性を求めるのは野暮かもしれませんが、怖い話を見た後、謎解きをしたり正体を知ったりして納得してから、「夢でよかったー!」と、現実世界に戻りたいんですよ。


単にぐろいシーンと胸糞鬱展開だけ集めた映画は、わたしの求めるホラーではない…
(「Midsommar」はそういう映画だろうと思われたので、見るのをやめました)
あとはネタバレなので、下に書きますね。


しかしさぁ…
この映画も、例によって、静かな湖畔の別荘が舞台なんですよ。
アメリカンホラーあるあるーー!!

あんな誰もいないところで、大したセキュリティもない、侵入口だらけの一軒家に泊まるなんて、絶対ごめんですわ。
と、狭苦しい集合住宅育ちは思うのでした







以下、ホラー映画「Us/アス」ネタバレ注意
核心部分に触れているので、見るかもしれない人は読まないでください








あんなでかい図体して、お父さんが情けなさすぎ!!
ティーンの娘がわりとためらいなくゴルフパターでテザードを殴り倒したのを見てると、家族の命がかかってるんだからケガぐらい押して守れよ!って思ってしまったw


Usが入れ替わろうとして襲ってくるのは分かるけど、どうして友人夫婦のテザードまで襲ってくるの?凶暴性のあるテザードとそうでないのがいるのはなんで?

クローンなのに子供は有性生殖なの??

思考能力のない成人テザードが山ほどいるなら、地下施設の衛生状態は最悪なのでは。

ウサギ飼って食わせるとか非効率なことせずディストピア食にすればいいのに。

主人公が元テザードなら、身体能力も凄かったんじゃないの?

バレエは14歳がピークだったというのはどういう意味?練習したら上手になったってこと?

本体とテザードが同じ動きをするという設定が、都合のいいときだけ出てくる…

この映画、結局「自分は人間である」という認識や家族への愛情まで作ることができたんだから、テザード作りは大成功だよね!
ハッピーエンド!!
後味は悪くなかったです








以上、ネタバレ終わり。




京都アニメーションの中でも一、二を争う大好きな作品
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝 −永遠と自動手記人形−」を見てきました。

8f5b0993.jpg


主人公のヴァイオレットを始めとする女の子たちの仕草がかわいくて、
特に今回は前半の舞台が全寮制女子校ということもあり、満喫できます


女子って書いたけど、男子も、
ハイヒールブーツと背中が編み上げのシャツを着こなすブロンドの内山昂輝、
無精ひげでちょっと頼りない子安武人がおりますので、
問題ありません


本編同様、叙情的なアニメでした。




エンタメ好きの端くれとして、制作スタッフの皆さんを尊敬し、感謝しています。
素敵な作品をありがとうございました。


ドキュメンタリー映画「フリーソロ」を見てきました

e66c3569.jpg


アメリカのヨセミテ国立公園にある、高さ975mの断崖絶壁に、ロープなしの素手で登る「フリーソロ」で挑むアレックス・オノルド氏に密着したドキュメンタリーです。
当然ながら、オノルド氏よりも前にこの絶壁のフリーソロに成功した人はゼロ。人類未踏です。(ロープありならいる)



って書きましたけど、普通に死ぬやつじゃないですか。20m…いや下手したら10mでも、落ちたら死ぬ高さでしょ?
それを、975mですよ?
ロープ付けたクライミングでも十分危険なのに、フリーソロは、一度でも手が滑ったら即死ですよ。

実際、作品中でも、フリーソロを好んでいた有名なクライマーたちの死亡例が語られます。



なんでこんな危険を冒すのか…
理解できなくないですか???



最初から最後まで、「理解できねええ」そして「怖すぎて手汗止まんねええ」で、シアターの観客が一体になれる映画でした。
わたしはホラー映画が好きな方ですが、これ、下手なホラーよりよほど怖いです。


そして、
絶壁の大パノラマ、
にしがみつくちっぽけな人間、
そこに生息している鳥や虫も含めた臨場感、
これぞ映画館のスクリーンで見るべき映像です

凄かった…
いや、ほんと凄かった。




アレックス・オノルド氏、「俺はやるぜ!」みたいな自己顕示欲を一切感じない、ものすごく穏やかな人なんですよ。
アメリカ人には珍しいほど感情表現が苦手で、孤独を愛する性格だそうで。





バンで寝泊まりして、同じ服を着て、非常にまずそうな野菜炒めを自分で作って食べる、そんな生活に一切不満を感じない、本当に登ることしか頭にない人なんです。

死ぬかもしれない挑戦を前にしても、気負いが全く感じられない、
「人は誰だって予期しない死を迎えるものだ」「平和な世界で寿命を全うすることに興味はない」「挑戦しているときだけ生を実感できる」と、哲学者みたいな雰囲気で。

あまりにもヒョイヒョイ登っていくので、もしかしたらフリーソロってすごく簡単なんじゃないか?と誤解してしまいそうなくらい。
(ないです死にます)











※ちょっとネタバレ※






このフリーソロを成功させたオノルド氏が、最後に、「もっと大きな挑戦をしたい」と微笑むのですが、私としてはやはり、彼が落ちて亡くなったというニュースは見たくないです。

でもきっと、彼は失敗しても自分の死を受け入れるだろうし、死を恐れてクライミングを止める選択肢もないのだろう、ということを思い知らされました。


2019夏アニメも、面白い作品が目白押しですね!


そんな中、私が最もハマっているアニメは、
「Dr.STONE」

3c9e35f3.jpg



原作は、週刊少年ジャンプで連載中の少年漫画です。


評判がいいのは噂に聞いていましたが、新しい作品って、見るのに心構えがいるんだよね。
世界観やストーリーやキャラクターの名前を一から覚えないといけないし…



と思って5話ほど溜めていたのに、見始めたらこれが、一気見しちゃうほど面白い!!



第1話が始まったら、意外に普通の学園ものでした。
作品のキービジュアルと全然違うので、あれ?これで合ってる??と思ったら、

とある大事件が起きて、全人類(たぶん)が「石化」してしまう。
舞台は一気に、3,000年が経過した後の地球に
現代文明が消え失せ、自然に覆いつくされてしまった世界なのです!

主人公の千空は高校生ながらマッド・サイエンティストで、科学の力で文明の再建に挑むという壮大なストーリー


作中で用いられる科学技術は、監修されている本物ばかり。
安っぽくなく、説教っぽくもなく、今の生活が長年積み重ねられた研究とテクノロジーに支えられたものだということが伝わってくる。

科学ってすごい
中年女性でも感動しちゃうくらいなので、小中学生がこれを見て理科に興味を持った、って話も頷けます

今、最も先が気になって仕方ない作品です!

そして、10月に始まる新アニメ
これまた大好きなゲーム「Fate/Grand Order」の第七章、「絶対魔獣戦線バビロニア」の第二弾PVが公開されて、もうこれ見ただけで涙が出そう


紀元前のバビロニア、ウルクという街で、襲い来る魔獣とサーヴァントたちとのギリギリの攻防が描かれるストーリー

ゲームも泣きながらプレイしたので、アニメでまた見られるなんて幸せです

シンガーソングライターであるエルトン・ジョン氏の半生をミュージカル仕立てで描く映画、「ロケットマン」。

26ef7e5a.jpg


主演は、映画「キングスマン」で出会った、タロン・エジャトン君
エンドロールを見ていたら、本当に彼が全部歌っているのね。
アニメ映画「シング」でも歌っていると聞いていたけど、吹き替えで見たので実物は知らなかった。ここまでうまいとは!
(映画は予備知識ゼロで見たくて、インタビューなど一切読まないことにしてるんです)


エルトン・ジョン氏は続編「キングスマン ゴールデン・サークル」に出演していたよね。
洋楽に疎いもので「ド派手な衣装のおじさんだなあ」という認識しかなかったのですが、本当にそういう人だったとは…(2回目)



音楽で成功しても、孤独を埋められず、アルコールやドラッグに溺れてしまうエルトン。
素人目にもひどい状態なのが分かるのに、周囲には彼を食い物にしようとする人間ばかりで、唯一良心的だった親友すら遠ざけてしまい、誰も止めてくれない。その後脱却できたのは幸運だったとしか思えない。

ドラッグ依存から抜けられず、若くして亡くなった俳優さんを思い出しました。彼にも、やり直すチャンスをあげたかった。



曲を知らなくてもメロディーが美しいことは分かるし、素晴らしい映画でした

親友バーニーの、あまりにも穏やかで優しい「NO」の告げ方に涙しました。
バーニーがいてくれなかったら、エルトンは踏みとどまれず、最悪の結末を迎えていたかもしれないよね。

934c6752.jpg



諜報活動ができて、歌えて踊れて、弓も射れるタロン君!
ほんとに多才な人だ
次の主演作、ロビン・フッドの映画が楽しみです。

先週日曜まで、たびたびTwitterトレンドに上がっていた「マーリン」。
ゲーム「Fate/Grand Order」に登場する、キャスター(魔術師)のキャラクターです。
※まーりんがいると、すごくつよくなる!べんり!



かくいう私も、最後のピックアップから2年、ずっと待ち続けていました…
そろそろピックアップが来るらしいぞ、という噂に浮き足立ち。


ガチャを回すための石も、3月後半からずっと溜め続け、1600個ほど用意しました。
※がちゃは、いし30こで11かいできる!
※びかきんだから、ほぼ、むしょうのいしだよ!




そして、ついにマーリン・ピックアップの日がやってきたのです



召喚には触媒が必須なので、イギリス西部にある「マーリンの洞窟」という場所の写真をpcに映し、スマホの前で踊りながらガチャを回しました。
※おどりながらまわすのは、ただのしゅみ!






せーのっ


チャチャチャチャチャ…(ガチャBGM)


パリ…パリパリ…!(現れた銀色のカードが、稲妻が走って金色に変化した)



どーん!!!

0fcf495b.png


ご覧ください!
これがっっ


302167c7.png


「生きていたのか、グランドろくでなし」
こと、キャスター・マーリンです!!
※だれもまーりんさんとはよばないよ!



やったーーーー(ノД`)
やりましたーーー!!(ノД`)
ついにマーリンを召喚できました



石はそんなに減りませんでした。
※なんじゅっかいまわしても、こないときはこないよ!



ただし、育成しないと使えませんので、

はいどん

589c8ffd.png


1キャラだけ最高段階まで育成できるキャンペーンを利用して、まずはレベルMaxに!


はいどん

30f2a8de.png


続いて、お洋服の夏バージョンを解放!


はいどーーん

b1eee97c.png


さらに、スキル全部をレベルMaxに!!
※すきるあげは、けっこうたいへんなんだ!


これで、いつでもボス戦投入OKなマーリンの出来上がりです

今回の「水着剣豪七色勝負」イベントで、早速活躍してくれました。
やっぱりマーリン!
櫻井孝宏のろくでなしボイスの破壊力は、伊達ではないなと思い知らされます




ちなみにこちら…
今回のイベントで加入した、水着北斎ちゃんです。
かわいいよね〜

87114a42.jpg


タイトルに入れたかったんだけど、「紅茶の絵文字」ってなくない???
コーヒーでもティーバッグでもない、ティーポットみたいなのが欲しいんだ。

■違う絵文字の例
 ←コーヒーなので違う
 ←ティーバッグなので違う



それはさておき、目黒の「スリー・ティアーズ」というお店にアフタヌーンティーをしに行ってきました。

b31d929b.jpg


この3段スタンドが、店名のスリー・ティアーズです
真ん中はスコーン。
(本来はスタンド使わないみたいな話も聞いたけど、テーブル乗り切らないからな…
というか、スタンド、ロンドンのティールームでも使ってるしな)

493a3990.jpg


大通りから一本入った住宅街にある、古い洋館を改装したサロンでございます。


1807f81c.jpg


メニューはこんな感じ。
完全予約制、アフタヌーンティーのみです。
ヒュ〜〜
豪気〜〜!!


acfc3aca.jpg


3種類のサンドイッチとソーセージロールです。(2人分)
王室御用達のスモークサーモンなど材料にこだわっているそうな。


…思えば、アイルランドとイギリスで食べたパン、何であんなに美味くなかったんだろうな……
(ちょっとでも遅くなるとお店どこも閉まっちゃって、スーパーのパックのサンドイッチくらいしか買えなかったんだよね)

ab741546.jpg


甘いものはこんな感じ!

昔懐かしいドレンチェリーが乗っているのは、イングリッシュマドレーヌ。
ココナツがまぶしてあります。
お味はほぼ、あのマドレーヌですね。

クリームはイートン・メスというグラスデザートです。イギリス菓子の定番!

72d4a2d0.jpg


もちろん、ほかほかのスコーンも。
クリームとジャムが付いていました。

00f93e82.jpg


季節のプディングは、焼きたてのルバーブ・クランブルのアイスクリーム添えでした。
ルバーブはフキの一種で、甘く煮て食べるそう。
甘酸っぱくとろりと柔らかくて、軽い歯ごたえのあるクランブルと冷たいアイスクリームと一緒に食べるのが、幸せ!


窓は古めかしいステンドグラスだったり、小さな庭の蔦が元気だったりと雰囲気の良い洋館で、お茶をたっぷりお代わりしながら、お友達と楽しみました


暑さが落ち着いてきたので、またアフタヌーンティーしに行きたいものです。
日本橋三越の英国展も始まるし、ようやくお茶の季節ですね←ティーバッグ

↑このページのトップヘ