萬葉日記

東京でひっそり暮らす独女OLの、旅行、ニチアサ、小説、アニメ、Dear Girl Storiesなどの感想やレポもどきや日々の記録です。

Tag:もやしもん

◆みなさん、国民一人当たりのビール消費量が世界で最も多い国はどこか、ご存知ですか? …そうです、チェコです。
2011年キリンホールディングス調査より。ちなみにチェコは19年連続、不動の1位を誇っている)

チェコの人はとにかくビールが大好きで、ビアホールは開店と同時に常連さんでいっぱいになり、昼前からビール三昧してるのだとか。わたしも車椅子のおばーちゃんが缶ビールぐびぐび飲んでるのを見かけました。
日本でよく飲まれている金色のビールつまりピルスナーも、発祥の地はチェコなんですよ!

わたしは大学生の頃安居酒屋でそれはまずいビールをさんざん飲まされたせいでビールが大の苦手なんですが、せっかく本場に来たんだし、気は進まないけど1回は飲んでみないとね!と思っていました。
そういえば、プラハは滞在が短かったこともあり、ここで食べたのが唯一の夕飯でしたね。(残りはカフェ)

◆プラハ市民会館の地下にあるレストラン、「プルゼニュスカー・レスタウラツェ」。チェコの伝統料理がお手頃価格で食べられると聞いて行ってきました。
店内
アールヌーヴォー調の装飾。夕飯には早い時間に行ったので、まだほとんどお客さんがいません。観光客向けの大きなお店でビアホールみたいな雰囲気なので、夜ともなればきっとにぎやかだろうけど。

続きを読む

国立科学博物館・特別展入り口
「今日の光るきのこくん」の光ってる指数は75%でした

もやしもん 7―TALES OF AGRICULTURE (7) (イブニングKC)◆上野の国立科学博物館で開催されている特別展、「菌類のふしぎ 〜きのことカビと仲間たち〜」を、11月末に見てきました。(TBSの特設サイト
国立科学博物館は、2006年のお正月以来です。お久しぶり〜♪

きのこやカビといった地味〜なテーマ、かつ平日の昼間だというのに、館内は結構な人出。
それもそのはず、この展覧会には、大人気の菌漫画「もやしもん」(祝・7巻発売!)が徹底的にフィーチャ〜されているのです!
#まんまと釣られたうちの一人 → σ( ̄▽ ̄
入場チケットにまでオリゼーが描いてあって、むちゃくちゃ可愛いっ。

◆どんな展覧会だったかというと…

※ 以下、「菌類のふしぎ」展の内容、および作者直筆の落書きのネタバレを含みます。
※ まだ見に行ってなくて、知りたくない人は見ないでくださいね。

続きを読む

もやしもん VOL.1 通常版 [DVD] ◆愛する菌漫画『もやしもん』のアニメ放映が、フジテレビ「ノイタミナ」にて、先週から(in 関東)始まりました。

アニメ1回で、漫画2話分をやるんですね。
直保の髪が黄色なのは違和感あったけど、それ以外は特に。
声は特にこだわりないので、まぁこんなもんかな、と思いました。

◆OPで、もう目が釘付けっ。
大学の研究室や構内の片隅で、菌どもがわらわらと集って踊っています(*´д`*)
ああ、オリゼーのおさげが揺れてるよ〜。
ふわふわ飛ばされてるよ〜。かわいいよおおお

樹教授の登場シーン、無駄に迫力ありすぎw
コミックでは(誰も聞いていない)教授の語りも楽しみのひとつですが、アニメでは削られてしまうんだろうなあ。副音声ででもずっと流してくれればいいのに。

掘り返した土の中に、メジャーどころの菌オールスターズに加え、4巻でようやく登場するはずのG・エツニカタムもちゃっかりいましたねぇ。

長谷川さんが直保の力を試すシーンでは、さっそく直保と菌の交流が見れて楽しかった。
「あっ、ただやす〜!」と(実家の)A・オリゼー。
Sケンして遊ぶB・ハロデュランス。
ぬかみそ攻撃で飛んできたL・プランタルム。
空中をふわふわ漂うA・アセチ。
マイラブvL・ヨグルティは「ござるでござります」「ござるか」「ござるのう」と長い台詞(?)があって嬉しかった。菌劇場にも出てくれるといいなぁ。

しかし長谷川さん、「菌の姿が肉眼で見える」「菌を手でつかめる」という能力も凄いけれど、何より「菌に自意識がある」というところが問題なんじゃないだろうか…

本編があっという間に終わってしまい、短いなー!と思ったけれど、最後の「菌劇場」に時間を割いているせいかな?
第一回はオリゼーとP・クリソゲヌムでした。
漫画を何度も読み返している人間としては、本編よりこっちの方がずっと面白いので、今後もぜひ力を入れて作っていただきたいところ。


龍神丸◆『もやしもん』つながりで…
先日、お友達に、高垣酒造の大吟醸「龍神丸」を飲ませてもらいました♪

甘い香りがとっても華やか。
でも、飲んでみると、変に甘ったるくなくて、すっきりと飲みやすかったです。
わたしはまだ日本酒が苦手であまり飲めないのだけれど、これは重すぎず爽やかなので、ついお代わりしてしまった。

もう大人なんだし、日本酒が飲めるようになりたいとずっと思っているんだけど、なかなかきっかけがなくてね。
早く、ちゃんと味わえるようになりたいな…


◆6/22発売の『もやしもん』第5巻(おまけ付き)、25日の月曜にようやく入手しました!

なぜ発売当日に買えなかったのかと言うと、
楽天ブックスで予約したのが、そもそもの間違いでした。
あれって、発売日当日には届かないんですね…orz
しかも、受け取り指定したファミマの店舗が自宅から離れていたこともあって、取りに行けず。
早く読みたいよう!と、一人口… 歯噛みしていました。

そして、ようやく手にできた第五巻!
あーもう、表紙の統一感の無さったら、どうしようもないなw

しかし、読むのは、家に帰ってから〜。まずはおまけチェックでしょう。
オリゼーよりご挨拶
続きを読む

97c98989.jpg
◆大好きな「もやしもん」第四巻、本日12/22に限定版と通常版が発売されました。

限定版はストラップに菌のフィギュア付き。高いから、見つけても買うかどうしようか、迷っていたのですが…

続きを読む

◆「鉄腕!DASH」を見ていたら「世界一臭い食べ物を探せ」というコーナーが。
世界各国の、匂いのきつい発酵食品(日本でいえば、納豆、くさやなど)を食べ比べるという企画。匂いの強さの測定には専用の機械を使用、基準となる数値は納豆でした。

気になるエントリーは…
  • くさや from 日本。 ※言わずと知れた、魚の干物
  • 臭豆腐 from 台湾。 ※納豆菌と酪酸菌で発酵させた豆腐
  • ラミ・ドゥ・シャンベルタン from フランス。 ※ウォッシュタイプのチーズ
  • シュールストレミング from スウェーデン。 ※ニシンの缶詰
  • ホンオフェ from 韓国。 ※放置したエイの刺身
おぉ… これこれ。これですよ!
発酵食品、先日読んだ漫画に載っていて、めちゃめちゃ気になっていたところだったですよ!
本物が見れて嬉しいなあ。
ワクワクしながら、ブラウン管の前に体育座りしてました。
面白かった…

◆けど、ホンオフェを松岡くんとリーダーが「おいしい」「好きかも」と喜んで食べるのを見てちょっとガッカリしたのは、わたしだけ??

だって、漫画で読んだ時は、味がどうのと言う以前に喉も鼻も強烈な刺激臭にやられて使い物にならなくなる、ってぐらい凄いシロモノだったんだもん!
食べ慣れた人ならまだしも、初めての人があんな平和に食べられるものじゃないはずなのに…

もっとこう、耐えられないほどの苦痛を乗り越えられた人間だけが体験できる至福の味、みたいなものを想像していたので、そんなにやすやすとクリアされてしまっては困るのだよリーダー。

…と言っても、7時台の番組で、TOKIO悪臭に卒倒!阿鼻叫喚!地獄絵図!みたいなシーンを見せるわけにいかないものねぇ。
きっと、普通に食べられる程度の、あまりかもされてない(浅漬けの)ものを用意したに違いないわ。そう、きっとそうよ。

もやしもん 1 (1)◆シュールストレミングだって、それほど発酵が進んでいないようだったしねぇ。
#食べている時に犬がわらわら寄ってきたのにはびっくり。絶対逃げると思ったのに!
なんて知ったかぶってみる半可通のわたしが読んだ漫画とは、そうです、もちろん「もやしもん」(石川雅之)!
有名な作品らしいので、何を今さら、という向きも多いかと思いますが(^^)ゞ

漫画喫茶でふと手にとったらめちゃめちゃ気に入ったので、3巻まで揃えてしまったのだ。漫画、久しぶりに買ったよ。
もやしもん 2 (2)
なぜか「菌」が見えるという不思議体質の青年が農大に入り、浮世離れした教授や個性的すぎる先輩や菌たちと繰り広げるほのぼの(?)したキャンパスライフストーリー。
しかも、読めば菌や酒や虫に関する知識が身につくという。まぁ、あまり実生活には役立たないけど…
「動物のお医者さん」の青年コミック版みたいなもの。チョビやミケはいないけど、代わりに麹菌や乳酸菌が愛らしく暴れまくります。決め台詞は「かもすぞ」。可愛いのよぅこれが○(T^T
言動がうちのくま(のぬいぐるみたち)にそっくりなのよね!#すいません、かわいそうな子だと思って聞き流してください
もやしもん 3 (3)ちなみに、「もやし」とは日本酒を造るときの種麹のこと。主人公の実家が種麹屋、親友は造り酒屋の息子なのだ。
可愛らしいけど、ちょっとベクトルがずれれば即ホラーになりそうなくらいに黒く細かく書き込まれた作風も、なかなか面白いよ。
おすすめっ(>▽<

◆ところで、前述の発酵食品、わたしが食べたことあるのはくさや、臭豆腐のみでした。

参考記事:「士林夜市で食い倒れ(美食市場編)
台湾の屋台で食べた臭豆腐は美味かったっす。また食べたい!

…ていうか、どう考えてもそれ以上食べる機会はないだろうな。
キビヤックとか、現物を見てみたいとは思うけど、食べるのは絶対無理。植物性なら、頑張れば口に入れられるかも?と思えるけど、動物性はねぇ…(==;
度胸のないわたし、本物の美食家にはなれそうもないので、せめて納豆を毎日おいしくいただくことにするよ。ビバ納豆。

p.s.7月10日は納豆の日でした。皆さん、納豆食べましたか??

↑このページのトップヘ